ブログ

【平成26年度 活動のようす】
2014年7月27日(日)に実施されました
青山 慎一先生の『昆虫』不思議発見!
“昆虫たちの生活を観察しよう”
の活動のようすを公開しました。

€”2回目の『昆虫塾』受け付けです。
€”西岡水源地のトンボ目当てに集まってきました。 雨がちょっと心配です。
€”西岡水源地に到着して青山塾長からの諸注意事項のお話です。
€”雨は大丈夫かなって、見上げています。
€”早速、トンボ捕り開始です。
€”ここら辺にトンボが飛んでくるんだな。
€”私なんか、すぐ捕まえたんだから。
€”思い思いに虫を追う子どもたち。
€”トンボを待ち構える子どもたち。
€”西岡ヤンマ団のトンボ広場の手作り看板。
€”ここで待ち構えていると捕れるぞ、青山塾長。
€”さなぎの抜け殻を見つけたようです。
€”網を肩にかけ、虫談義かな?
€”午後のワークショップ、標本作成がはじまりました。
€”蝶類愛好家の青山塾長です。
€”展翅板にテープの張り方を実演しています。
€”翅は、こうやってそろえるんだよ。
€”私たちも早速始めましょう。
€”僕たちも負けないでやっちゃうぞ。
€”ここはもうちょっとこうやるとよくなるぞ。
€”次は鱗粉転写をやってみよう。
€”ほら、こんな風になるからね。
€”早速、みんなも挑戦です。
€”ほら、上手にできたでしょう。
€”クワガタムシの標本作成の説明をする山内講師。
€”ほら、ここにぎゅうと刺すんだよ。 少し強めに押してね。
€”私なんかもうできちゃったんだから。
€”みんな真剣に取り組んでいます。
€”この足は、もうちょっとこうしたほうが、かっこよくなるかな。
€”みんなできたかな。
€”おお! 立派にできたね。それも3頭も。
€”ラベルもしっかり張りました。 標本にはラベルが命です、と何度も説明をうけました。
€”今度は、北海道にいるクワガタムシの名前当てです。 11種類全部分かるかな?
€”どれどれあっているかな? 山内講師に確認してもらっています。
€”やっぱり、リーダーに教えてもらちゃった。
€”どれどれ。
€”僕が一番先に全問正解しました。 すごいね君。 クワガタ博士だよ。
 
 
€”無事終了し、青山塾長からの終わりのあいさつです。 「青山慎一先生の子ども世界の昆虫館」仮オープンしました。 「そら森虫のブログ」にURLを張っておりますので、そこからお入りください。

【塾長 青山 慎一先生から子ども達へのメッセージ】

昆虫の世界には不思議や驚きがいっぱいあります。
「なぜ?」「どうして?」という気持ちを大切にして虫たちの生活をながめてみましょう。


【活動内容】
  • 森林公園周辺にて昆虫観察と採集
  • 青山先生の世界の蝶、甲虫類個人コレクションを観察しながら「昆虫たちの自然界における役割と不思議について」のお話

※「子どもゆめ基金」助成活動


【過去の年度の「活動のようす」をご覧になる場合】

ブログ」の「テーマ別」より、ご覧になる「○○年度 活動のようす」をお選び下さい。